瓦の破損状況 漆喰の剥がれ 既存ドロの撤去 ドロの撤去完了、新設垂木設置 シルガード施工状況 シルガード完了 棟瓦設置、ビス固定 完了 漆喰完了 完成
皆さん、こんにちは😃すっかり寒くなりましたね🥶お子様を始め風邪を引かれている方が増えているようにも思いますが、家に帰ったら手洗いと、うがいの励行を忘れないで下さい☘
本日は台風の風災によって瓦が破損してしまい、修繕を御依頼いただきました一宮市K様邸の瓦修繕工事と火災保険についてお話しさせていただきたいと思います💖
日本列島に台風が接近し、大雨や暴風に襲われることがありますが、その際に、台風や暴風雨に伴う強い風が吹くと、屋根瓦が飛んでしまったり、風で飛んできたもので窓ガラスが割れてしまったりといった被害を受けることがあります。また、直後に雨が降れば、建物が壊れてしまった箇所から水漏れが起きて、室内の家具がダメになってしまうことも考えられます。
そのような場合、火災保険で補償されるのでしょうか?

1.火災保険の補償内容
(1)保険の対象
火災保険は、「保険の対象」が火災などの損害を受けた場合に保険金をお支払いする保険です。
ご契約いただいている保険の対象が何であるかは非常に重要です。
例:持ち家にお住まいの場合、建物のみを対象として契約すると家財は補償されません。

(2)補償内容
補償される事故の種類は商品によって異なりますが、住宅を対象とする一般的な火災保険では、台風で瓦が飛んでしまった場合などの「風災による損害」は補償対象となります。
<主な商品での補償有無>
(○補償される △損害の程度により補償される ×補償されない)
主な商品 | 補償有無 | 参考情報 |
---|---|---|
個人用火災総合保険 「THE すまいの保険]「THE 家財の保険」 | ○ | 個人用火災総合保険『THE すまいの保険』 補償内容:風災、雹災(ひょうさい)、雪災 |
住宅金融支援機構特約火災保険 特約火災保険 | △* | 住宅金融支援機構特約火災保険 特約火災保険 補償内容 |
新住宅総合保険、住宅総合保険 | △* | – |
新住宅火災保険、住宅火災保険 | △* | – |
- *損害額が20万円以上となった場合にお支払対象となります。
(3)補償の対象となる事故の例
建物の事故例
- 台風・竜巻等による強風で屋根瓦が破損した。
- 台風・竜巻等による強風で飛んできたものが家を直撃して、壁が破損した。
家財の事故例
- 台風・竜巻により、窓ガラスが割れて、風雨が入り、家電製品が壊れてしまった。(窓を閉め忘れたことにより家財に損害が生じた場合は、補償の対象外です。)
※以上のことからお悩みの場合、弊社担当の保険コンシュルジュが親切に分かりやすく御説明させていただきますので、お気軽にお電話下さい☘
➿0120-08-0073
瓦も無事に復旧できてお客様にも喜んでいただけました∩^ω^∩